1.お米をといで,できれば数時間以上水につけておく.
2.鍋に分量のお米と水を入れて,強めの中火で加熱する.
3.水が沸騰して蒸気が出てきたら,おもむろに弱火にする.
4.弱火で5分くらいしたら,加熱中止.さらに5分くらいふたを取らずに蒸らす.
この鉄鍋は3合炊きなので,それ以上はル・クルーゼで炊きます.
「家庭料理」と言っても,冷蔵庫にあるもので,それっぽく,時間内に作るかが大事です.基本方針はあるけど,その場の状況で個別にアレンジする.ある程度の時間内に終える.→→これはまるで手術のやり方に通じるではありませんか.このブログでは①自分がつくる,なんちゃって思いつき料理と,②プロがつくってくれる職場のご飯をランダムに紹介します.
0 件のコメント:
コメントを投稿