すてきな和食.特に右上の格子模様が秀逸.こんにゃくでした.たぶん田楽.
3種類のたれが模様になっていて,こんにゃくがこんなに変化するものとは,感心しました.
 
 
「家庭料理」と言っても,冷蔵庫にあるもので,それっぽく,時間内に作るかが大事です.基本方針はあるけど,その場の状況で個別にアレンジする.ある程度の時間内に終える.→→これはまるで手術のやり方に通じるではありませんか.このブログでは①自分がつくる,なんちゃって思いつき料理と,②プロがつくってくれる職場のご飯をランダムに紹介します.
  おかず  ドイツ風?炒め物
  1.卵2コをとき,牛乳適量を混ぜ,全体が甘くなるまで砂糖を混ぜる.
 
 どちらも主役級のスタミナご飯になってしまいました.組み合わせが課題ですね・・・
 2.にんじんはスライサーで薄切りにして,縦に細く切る.タマネギは縦薄切り.
  1.普通にご飯を炊く