なるべくあっさりしたものが食べたいもので,油を使わないで調理.
1.サツマイモは厚さ1cmくらいの輪切りで塩水につけてあく抜き.
2.豚肉は一口大に切る.
3.サツマイモ,肉をだし汁,酒,しょう油,みりん適量で5分ほど煮て,保温鍋に放り込む.約20分.
4.保温鍋だとサツマイモがホコホコに柔らかくなって美味しい.
写真を撮る前に結構食べてしまいました.残りわずかって感じ.
「家庭料理」と言っても,冷蔵庫にあるもので,それっぽく,時間内に作るかが大事です.基本方針はあるけど,その場の状況で個別にアレンジする.ある程度の時間内に終える.→→これはまるで手術のやり方に通じるではありませんか.このブログでは①自分がつくる,なんちゃって思いつき料理と,②プロがつくってくれる職場のご飯をランダムに紹介します.
0 件のコメント:
コメントを投稿