もずくは塩抜きしておきます.
鍋にお湯を沸かして中華スープのもとを入れます.
豚肉(バラ肉)を一口大に切って,塩こしょう・片栗粉をまぶし,スープの中に入れます.
塩・コショーで味付け.
最後にもずくをいれて器に盛ります.
もずくを塩抜きしておきます.キュウリは千切り(もちろんスライサー)
三杯酢をつくります.Wikipediaで調べると酢3:しょう油1:砂糖2だそうです.
これにもずくとキュウリを入れてしばらく置きます.
やってみると意外と美味しいです.
「家庭料理」と言っても,冷蔵庫にあるもので,それっぽく,時間内に作るかが大事です.基本方針はあるけど,その場の状況で個別にアレンジする.ある程度の時間内に終える.→→これはまるで手術のやり方に通じるではありませんか.このブログでは①自分がつくる,なんちゃって思いつき料理と,②プロがつくってくれる職場のご飯をランダムに紹介します.
2 件のコメント:
ビンディングペダル&シューズの『画像』に続き、ロードバイクではないコッチに喰いついてしまいました(^_^;)
自分も含めクラブ内に沖縄通・沖縄好きがいるので泡盛を注いだグラス片手に盛り上がりましょう!
ヒデさんいらっしゃい.
沖縄で盛り上がりたいです.ぜひ,ヨロシクお願いしますです.
たびたび家族と沖縄行ってます.
昨年は西表島まで行ってきます.
http://itsumonigiyaka.blogspot.com/2007/07/2007-1.html
コメントを投稿